日本一周注意点

今回は日本一周などの長距離,長期間ツーリングに関する注意点です。

主に日本一周中の注意になってしまいますが、長期間ツーリングに関する事も絡んできます。

コンセプトをもったツーリングを

これは本当に大切な事です。

正直、私の日本一周ツーリングはコンセプトは無かったです。

漠然と日本中を走りたい、もっと日本の事を知りたい。

もっと自由に生きたい。

そんな漠然の想いのままスタートしました。

そして突如終わりになりました。

達成感も何もないです。

まだ終わっていない感じがずっとしています。

達成感を味わうために、コンセプトをしっかり作ってツーリングへ行ってください。

寝不足

長期間のツーリングになるとキャンプする日がどんどん多くなります。

ですが、どうしてもキャンプ場に入れない場合は、道の駅や公園でテントを張る事もあります。

そうなった場合遅い時間に就寝して、人が来る前に撤収を済まさないと近隣住民の迷惑になってしまいます。

そんな日が続くとどうしても寝不足になりがちになります。

寝不足は本当に危ないので昼寝や休憩をしっかりとって走ってくださいね。

看板の必要性

私も出発時は看板でアピールしていました。

ツイッターには

”看板見ました。頑張ってください”

と連絡を頂いた事もあります。

ですが、嫌な事の方が多くなっていきました。

”〇日目でまだこんなとこにいるの!?大丈夫?”

”退職って書いてあるけど定年退職なの?え?退職でしょ?定年退職じゃないの?”

等々の変な絡みが増えてストレスが強くなったので、看板を処分しました。

前半は付けずに後半は付けた方がいいのかもしれません。

特に期間も決めず、自由気ままに周りたい人は、出発点からある程度離れてから貼った方がいいかもしれません。

あと、個人的にアピールしてるのがちょっと苦手って感じが拭えませんでした。

後半もなんか”日本一周!”って感じの走りじゃなく、”気持ちがいい道を求めて”に趣旨が変わりつつありました(笑)

日本一周のルートとは明らかに違う感じのルートを走ったりして、どちらかというと、

”日本を縦横無尽に右往左往”するツーリング

になってる感じが自分の中に芽生えたので看板でアピールは違うと感じました。

ですが、日本一周2018年勢を見てると、アピールは絶対にしていた方がいいと思います。

整備性

道中、バイクの整備はどうしますか?

というお話。

私の日本一周では、出費が一番多かった箇所に関するところです。

長いツーリングだと、オイル類、タイヤ、ブレーキパッドと様々な消耗品の交換時期を迎えます。

自分で交換出来れば一番です。

工具を持ち運ぶ手間、スペースが増えますが、工賃取られないのはうれしいです。

ちなみに私のバイクはハーレーですが、オイルだけで三種類あります。

エンジンオイル、ミッションオイル、プライマリーオイルです。

少し恥ずかしいですが、どのオイルも自分では交換できません。

バイクの整備で一番悩んだのが北海道です。

その次が日本海側全体

排気音が車検に通らない私のバイクが乗り入れできるディーラーが少ないんです。

北海道には一軒しかありませんでした。

もちろんその一軒にはかなりお世話になりました。

是非、日本一周ツーリングへ行く前に自分のバイクの簡単な整備方法は覚えてから出発した方が安心です。

~続く~

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です