やっと部屋にスタンディングデスクを導入しました。
ずっと座椅子生活でしたがうれしい変化が多かったので変化点を書いていきます。
目次
デスクや作業というと椅子に座ってやるのが一般的だと思います。
スタンディングデスクはその名の通り、立ったまま机に向かい作業が出来る様になってるデスクです。
つまり、高さがあって、足が邪魔にならないデスクです。
こんなの。
そもそも私がスタンディングデスクを知ったのは、3~4年前にニュースで話題に上がっていたからです。
その時はミーティングの時だけスタンディングデスクを使うと、
・ミーティングが短くなる
という集中力が上がるのか、早く座りたい願望が出るのか分からない結果が取り上げられて話題になっていました。
まず断っておきます。
私の場合は買っていません。
家にあったテーブルをカスタムしてスタンディングデスクにしました。
少しでも広告収入を得るためにamazonのリンク張りましたが、簡単なDIYで作れると思っています。
ちなみにこんなの。
手作り感満載ですが、とりあえず使いたかったのでこれでいいんです。
さて、感想です。
今回はアトピーさん向けへの記事になると思います。
座椅子を使っていたので太ももなどついつい触ってしまうので痒くなる。
痒くなると書いてしまって、書くのに集中してしまい作業に集中できない。
膝などを曲げるあぐらなどしていると膝裏も痒くなり余計に集中できない。
椅子と密着している太もも痒くなり、もう全身がアトピー悪化
そんな状態だから作業なんて集中できない事が多かった。
そもそもこれがきっかけでスタンディングデスクに興味を持ちました。
メリットは家具が少なくて済む!
座卓と座椅子だけで、床に傷がつく心配も少ないですからね。
アトピーはかなり改善しました。
脛や足が痒くなっても掻く手間が増えるので、あまり手が伸びなくなりました。
その結果、アトピーはかなり改善。全身で傷が減りました。
ただ、やはり足の裏は疲れます。
床にはホームセンターで手に入る厚さ8mm程度のコルクマットを敷いて、素足で使っていますが、痛くなります。
もう少しクッションがあったほうが良いと思います。
姿勢には気を付けています。
猫背になってるとか、背骨が曲がってるとかじゃなくて、
・腹で机にもたれない
・肘から手首を机に付けない
・片脚立ちをしない
の3点には気を付けています。
おそらくこの3点に気を付けていれば、猫背や前傾姿勢にも効果はあると思います。
気分転換に、立ったまま片足ずつ真横に上げるストレッチや背伸びをやるのも効果あります。
今回の記事を書くときにスタンディングデスクについて調べてみました。
少し前に話題になった”座る事は体に悪い”という極論から興味を持った人が書いてるブログが多そうですね。
そういった意見は姿勢に大きく左右される意見だと思います。
正しいすわり姿勢、立ち姿勢というのがあるので、その姿勢をしていれば立ってても座っててもリスクは変わらないと思います。
私が思う、スタンディングデスクにしたメリットは
・アトピーがかなり改善された
・腰痛の改善
・集中できるようになった
・眠気に勝てる
・机の上が整理出来る様になった
・デニムで作業が出来る
・移動が容易になった
逆にデメリットは
・高さ調整が難しい
→手作りなのでしょうがない
・自室に布団を敷くスペースが無くなった
→いずれ模様替えをするのでそれまでは自室に寝るスペースがない・・・
・足が痛い
→慣れるor良いマットかスニーカーで対策可能
が挙げられます。
個人的にはデスクワークにはお勧めのスタンディングデスクです。
いずれ金払って買うぞ~!